日本初の「水出し茶」を開発・商品化
TVにて紹介された「スーパー緑茶」生みの親、
弊社刊行書籍『バイオ茶はこうして生まれた』著者、上水漸さんが、NHK「ためしてガッテン」(7月1日(水)20時~)に出演されましたっ!

7月12日(日)15時から、『南国港町おばちゃん信金―「支援」って何? “おまけ組”共生コミュニティの創り方』(新評論刊)の刊行を記念して、著者・原康子さんのトークイベントがジュンク堂那覇店にて開催されました。NPO法人沖縄NGOセンター理事の國吉宏昭さんをお迎えして、絶妙な掛け合いが実に愉快! 大盛況のうち無事終了致しました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!イベント詳細、当日の様子は、下記をご覧ください。
インドの港町で発見!
こんなところに日本のおばちゃん
~「勝ち組」でも「負け組」でもない「おまけ組」共生コミュニティって? ~
6/21(日)14時から、開創1200年記念出版『世界遺産マスターが語る 高野山』(3月下旬刊行)著者の尾上恵治さんによる刊行記念トークイベントを開催し、
参加特典として、貴重な高野霊木を使用した、焼印入り『木札』を贈呈。
大盛況のうち無事終了致しました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!
イベント詳細、当日の様子は、下記をご覧ください。。
『世界遺産マスターが語る 高野山』の刊行を記念して、写真パネル展を開催しております。
会場には、「高野山」に係る、多くの関連書籍が陳列してあります。また和歌山県高野町、ならびに、わかやま紀州館さんの協力のもと、ご提供頂いている、パネルや、パンフレット等も取り揃えております。
「高野山」を知るには、絶好の機会です。
皆様、是非、お越し下さいませ。