環太平洋圏と日本の選択 P.スミス著西島章次編オープン・リージョナリズムへの道EU、NAFTA、APEC等の地域主義の流れの中で、日本が果たしうる“開かれた地域主義”の可能性を内外の研究者6名が多面的に考察。 » 1995年11月刊行
地域づくり 下平尾勲著21世紀の地域論地域自体を町村、地方中小都市、中枢都市と三つに区分し、規模に応じて地域経済社会の自立的発展に必要な新たな発想と枠組みを大都市との関連において提唱。 » 1995年11月刊行
4ラテンアメリカ人と社会 中川文雄・三田千代子編各地域に住まう人々の固有の文化価値体系や国民性、また複雑な人種・民族関係の考察を通じて、ラテンアメリカ社会の多様性と同時に、その固有の世界を探り出す。 » 1995年10月刊行
親の知りたい先生の世界 「教育を考える会」編先生と上手に付き合うために教育界にまかり通るすべての「権威」を見直し、真の教育とは何かを考える。意識ある先生から保護者・新任の先生への心温まるメッセージ集。 » 1995年9月刊行
6現代企業の生・販統合 岡本博公著自動車・鉄鋼・半導体企業企業の現実の生産の態様、多品種・多仕様・大量生産を直視し、これらの製品を「いつ」生産すべきかという大量生産体制の最大の課題に応える。 » 1995年7月刊行
ホワイトカラー革新 馬越恵美子著マインドウェアの提唱と新異文化経営論多様性を許容し、異質性に配慮しつつ、チャンスの平等性を確保する、地球時代の新しい企業社会論。国際経済学者島田晴雄氏推奨。 » 1995年6月刊行
戦中派からの遺言〈増補版〉 大崎平八郎著戦没者の鎮魂のために学友の三分の一を第二次大戦で失った世代(大正ヒトケタ)による痛恨の体験的昭和史。戦争を知らない世代(現役学生)の読後感想文を増補する。 » 1995年6月刊行