生徒指導をハックする 育ちあうコミュニティーをつくる「関係修復のアプローチ」ネイサン・メイナード+ブラッド・ワインスタイン著/高見佐知・中井悠加・吉田新一郎訳子どもたちの「問題行動」にどう対処すべきか。米国で実証済み、真の成長に資する指導をめざす「関係修復のアプローチ」を詳説。 » 2020年12月刊行
「学校」をハックする 大変な教師の仕事を変える10の方法 大変な教師の仕事を変える10の方法マーク・バーンズ+ジェニファー・ゴンザレス著 小岩井僚・吉田新一郎訳時間に追われるだけの場所から、学びにあふれた空間へ! いまある資源を有効活用するための具体的アイディア満載 » 2020年11月刊行
退屈な授業をぶっ飛ばせ! 学びに熱中する教室 学びに熱中する教室マーサ・ラッシュ著/長﨑政浩・吉田新一郎訳教室の変革を映画のように生き生きと描く教育ドキュメント。小学校から大学まで幅広く応用できるヒントが詰まった1冊 » 2020年11月刊行
野生動物のためのソーシャルディスタンス イリオモテヤマネコ、トラ、ゾウの保護活動に取り組むNPO戸川久美著生物多様性を尊重し、傷ついた自然を癒やすために人間が保つべき「心の距離」とは。真摯で地道な活動の全記録! » 2020年11月刊行
子育てのストレスを減らす10の「魔法のことば」 子育てをハックする 子育てをハックするキンバリー・モーラン著/阿部良子・吉田新一郎訳/石川英俊翻訳協力重圧が極限に達して爆発してしまう前に…気持ちを楽にし、仲間をみつけ、子育てを楽しめるようになる最良の育児書! » 2020年10月刊行
「おさるのジョージCuriousGeorge」を教室で実現 好奇心を呼び起こせ! 好奇心を呼び起こせ!ウェンディ・L・オストロフ著/池田匡史・吉田新一郎訳人が本来持っている好奇心を刺激し、最大限に発揮することで学ぶ喜びを増幅する33の画期的方法! 教員必読の授業ガイド » 2020年10月刊行
寿ことほぐひと 原発、住民運動、死の語り 原発、住民運動、死の語りドクターファンタスティポ★嶋守さやか著生死の語りが繰り返される日々の中、対立と分断を超えて信頼・助け合い・共感の地域社会を共に築くための備忘録 » 2020年10月刊行
カンボジア自転車プロジェクト オッサンが国際支援をはじめた! オッサンが国際支援をはじめた!安田勝也著「どないもできひん」から「できることをやってみる」へ!“40代からの国際支援事始め”、笑いあり、涙ありの顛末記 » 2020年9月刊行