詩集 人間の罪 高木 護著現代の漂泊詩人が飄飄と詠いあげる人間悲喜劇!24年に及ぶ放浪のなかで常人が想像もつかぬほどのいのちとのたたかいを生きてきたしるしがここにある。解説・永畑道子。 » 1981年3月刊行
共産党のなかでこれ以上続いてはならないこと L.アルチュセール著加藤晴久訳仏共産党員哲学者で、西欧のみならず第三世界にも影響を与えた著者が、共産党の戦略組織運営・イデオロギーを根底から批判し、将来の方途を具体的に提言した話題作。 » 1979年5月刊行
資本主義の発展と経済理論 鈴木 勇著産業革命から第一次大戦にいたる経済史を背景に、資本主義の発展過程と各時代の経済理論・学説を相互に関連づけて解明し、初学者にわかりやすく経済学の系譜を解明する。 » 1977年6月刊行
第三世界の経済構造 湯浅赳男著フランクの〈低開発の開発〉概念を批判的に摂取した独自の〈国民生産力〉概念を軸に世界資本主義の有機的統一性とそのもとでの各国資本主義の両極的発展の視点から分析。 » 1976年9月刊行
現代マーケティング論 橋本 勲著マーケティング論の成立から寡占経済下のマネジリアル・マネジメント論まで歴史的な展開をたどり、その限界と位置づけを検討し現段階における理論的体系化を行う。 » 1973年3月刊行