黙示のエチュード 歴史的想像力の再生のために 歴史的想像力の再生のためにマニュエル・ヤン著世界各地の抵抗の営みを巨大な射程で見つめ、「3.11」後を生き抜く民衆の力を析出する。気鋭の歴史学者 待望の単著! » 2019年5月刊行
大事なことがはっきりするささやかな瞬間 関係づくりが苦手な世代 関係づくりが苦手な世代ミハエル・ナスト著 小山千早訳恋愛、結婚、キャリア⋯人間関係に悩むドイツの「ロスジェネ」たちの本音をユーモア豊かに、時に辛口に綴る大人気コラム、日本上陸! » 2019年5月刊行
宿題をハックする 学校外でも学びを促進する10の方法 学校外でも学びを促進する10の方法スター・サックシュタイン+コニー・ハミルトン著/高瀬裕人・吉田新一郎訳シュクダイと聞いただけで落ち込む…そんな思い出にさよなら! 教師も子どもも笑顔になる宿題で、学びの意味をとりもどそう » 2019年4月刊行
手のひらの小さな愛 大雪山の森から誕生した伝説のオブジェ 大雪山の森から誕生した伝説のオブジェ川嶋康男著「旋盤の魔術師」と呼ばれた天才クラフトマンの生涯と仕事。現役作家達の証言を通じてその驚異と感動の世界が花開く! » 2019年3月刊行
筑後川まるごと博物館 歩いて知る、自然・歴史・文化の一四三キロメートル 歩いて知る、自然・歴史・文化の一四三キロメートル(久留米大学経済叢書 第22巻)筑後川まるごと博物館運営委員会 編屋根のない博物館へようこそ! 全流域を見て、歩いて、体験できる壮大な野外エコミュージアムの魅力を伝える初のガイドブック。 » 2019年3月刊行
メイド・イン・トーキョー 墨田区モノづくり中小企業の未来 墨田区モノづくり中小企業の未来関満博著45年にわたる交流を生かし製造業を中心に103事業所を訪問、「モノづくり」「中小企業」の未来への豊かな示唆を汲み取る。 » 2019年3月刊行
写真記録・三島由紀夫が書かなかった近江絹糸人権争議 絹とクミアイ 絹とクミアイ本田一成著日本を震撼させた熾烈な労働争議の全貌を200点超の写真で再現! 世論を喚起し前近代的経営を倒した歴史的闘争がいまよみがえる。 » 2019年2月刊行