カンタ・エン・エスパニョール! 現代イベロアメリカ音楽の綺羅星たちホセ・ルイス・カバッサ著八重樫克彦・八重樫由貴子訳アルゼンチンの名物記者が、卓越したインタビュー手腕によって22人のスターたちの内奥に迫る、胸おどる音楽ルポルタージュ! » 2012年10月刊行
福島と生きる 国際NGOと市民運動の新たな挑戦藤岡美恵子・中野憲志編福島の内と外で、葛藤も、軋轢も、矛盾も抱え込みながら「総被曝時代」の挑戦を受けて立とうとしている人々の渾身の記録 » 2012年9月刊行
揺れるスウェーデン 高齢者ケア:発展と停滞の交錯西下彰俊著多角的なデータ分析と地道なインタビュー調査をもとに、発展志向型福祉国家の「光と陰」を精緻に分析、高齢者ケアの要諦に迫る労作。 » 2012年9月刊行
脱「原子力ムラ」と脱「地球温暖化ムラ」 いのちのための思考へ江澤誠著「原発」と「地球温暖化政策」の雁行の歩みを辿り直し、いのちの問題を排除する両者の偽「クリーン国策事業」との訣別の意味を考える » 2012年9月刊行
[改訂新版]学校に頼らない 和田式・中高一貫カリキュラム 東大・京大・医学部を目指す6年一貫校の中学生へ和田秀樹著“受験の神様”和田秀樹による中学生のための必勝プラン!ロングセラーの最新バージョン改訂新版! » 2012年8月刊行
読書を支えるスウェーデンの公共図書館 文化・情報へのアクセスを保障する空間小林ソーデルマン淳子・吉田右子・和気尚美著人は誰しも本を読む権利があり、それを保証する場所が公共図書館?100年にわたる歴史の中で弛みなく鍛えられてきた図書館文化の真髄。 » 2012年8月刊行
障害者スポーツの臨界点 車椅子バスケットボールの日常的実践から渡正(わたり・ただし)著車椅子バスケの選手たちの「日常」を通じ、身体の多様性に根ざす障害者スポーツの論理と競技観戦の「ものさし」を論じる意欲作! » 2012年7月刊行