私にも言いたいことがあります! 生徒の「声」をいかす授業づくり 生徒の「声」をいかす授業づくりデイヴィッド・ブース著/飯村寧史・吉田新一郎訳一方通行で挙手を待つような講義型授業はもう終わりにしよう! 子どもたちが自ら「声」を発するのを支える授業のための手引き » 2021年2月刊行
等話とうわ 平等な会話が、あなたの人生と社会を変える 平等な会話が、あなたの人生と社会を変える松田道雄著互いに問いかけ合う平等な会話=等話こそが、私たちの共生社会を育む。『駄菓子屋楽校』の著者が提起する「会話の人間学」。 » 2021年3月刊行
学校図書館をハックする 学びのハブになるための10の方法 学びのハブになるための10の方法クリスティーナ・A・ホルズワイス+ストーニー・エヴァンス著 松田ユリ子・桑田てるみ・吉田新一郎訳学校図書館のポテンシャルを最大限に活かす実践的ハック集。子どもたちとともに楽しみながら学びのタービンを回そう! » 2021年1月刊行
読む文化をハックする 読むことを嫌いにする国語の授業に意味があるのか? 読むことを嫌いにする国語の授業に意味があるのか?ジェラルド・ドーソン著 山元隆春・中井悠加・吉田新一郎訳だれもが「読むこと」が好き=「読書家の文化」に染まった教室を実現するために。いますぐ始められるノウハウ満載! » 2021年1月刊行
子育てのストレスを減らす10の「魔法のことば」 子育てをハックする 子育てをハックするキンバリー・モーラン著/阿部良子・吉田新一郎訳/石川英俊翻訳協力重圧が極限に達して爆発してしまう前に…気持ちを楽にし、仲間をみつけ、子育てを楽しめるようになる最良の育児書! » 2020年10月刊行
「おさるのジョージCuriousGeorge」を教室で実現 好奇心を呼び起こせ! 好奇心を呼び起こせ!ウェンディ・L・オストロフ著/池田匡史・吉田新一郎訳人が本来持っている好奇心を刺激し、最大限に発揮することで学ぶ喜びを増幅する33の画期的方法! 教員必読の授業ガイド » 2020年10月刊行
あなたの授業が子どもと世界を変える エンパワーメントのチカラ エンパワーメントのチカラジョン・スペンサー&A・J・ジュリアーニ著 吉田新一郎訳生徒たちと学びつづけてきた誠実な“先輩”からの最良の助言。「権限」「選択」「主体性」を軸とした最新・最良の授業法! » 2020年3月刊行
教科書をハックする 21世紀の学びを実現する授業のつくり方 21世紀の学びを実現する授業のつくり方リリア・コセット・レント著/白鳥信義・吉田新一郎訳教科書、それは「退屈で面白くない」授業の象徴…生徒たちを「教科書疲労」から解放し、魅力的な授業をつくるヒント満載! » 2020年3月刊行
だれもが〈科学者〉になれる! 探究力を育む理科の授業 探究力を育む理科の授業チャールズ・ピアス著 門倉正美・白取信義・山崎敬人・吉田新一郎訳決まった問いと答えを押しつける教育はもうやめよう! 1年を通じてワクワクできる理科授業づくりの秘訣満載 » 2020年1月刊行