世界遺産マスターが語る高野山 自分の中の仏に出逢う山尾上恵治著「ナショナル・ジオグラフィック」から日本で唯一、2015年に訪れるべき世界20選に選ばれました! 開創1200年記念出版。金剛峯寺前管長・松長有慶氏へのインタビュー掲載。観光ガイドブックでは絶対に知ることのできない高野山! » 2015年3月刊行
父親の歴史、父性の歴史 (*刊行が大幅に遅れご迷惑をおかけしております。今後も逐次刊行予定を当サイト内でお知らせして参ります)ジャン・ドリュモー 他監修磯見・白石・大嶋・東丸・相野訳人類学・精神分析学・図像学等を結集した父親史研究の集大成 »
明治の国際人・石井筆子 デンマーク女性ヨハンネ・ミュンターとの交流長島要一著華々しい明治の青春。知的障害者教育、婦人教育の先駆者としての仕事。遠い異国の友との交流を軸に、知られざるコスモポリタンの生涯を辿る。 » 2014年9月刊行
骸骨の聖母 サンタ・ムエルテ 現代メキシコのスピリチュアル・アート加藤薫著いまや信者数300万人超とされるメキシコの精神現象。そこには民衆の手になる「新しい美術」があった!その活力を克明に記録 » 2012年3月刊行
地域経済はよみがえるか ラテン・アメリカの産業クラスターに学ぶ田中祐二・小池洋一編共同編集代表:内橋克人・佐野誠・田中祐二・小池洋一・篠田武司・宇佐見耕一産業クラスターを軸に果敢に地域再生をめざす中南米の経験に日本の地域経済の未来を読み取る。シリーズ待望の完結編!全3巻完結! » 2010年12月刊行