「イスラム国から逃れて:フォトジャーナリストが見たクルド難民」と題して、『フォトジャーナリストが見た世界 ~地を這うのが仕事~』著者、川畑嘉文さん✕景平義文さん(国際NGO・AAR Japanシリア難民支援事業担当)、トーク&サイン会を開催します。2015年1月31日(土)14:00~、パルコブックセンター吉祥寺店様です。
トピックス
『食べる? 食品セシウム測定データ745』1年目の更新データをプレゼント!!
人気ブログ『チダイズム』管理人にして、依頼者の夢や目標を叶えるために全力を尽くす「夢職」プロジェクトに携わるちだい氏が、福島第一原発事故後の食品の汚染状況をまとめた『食べる? 食品セシウム測定データ745』が刊行されてから1年。
「ぜひアップデートを」という読者からの声に応え、著者が刊行後の状況をリサーチし、「更新データ2014」を作成してくれました!『食べる?』をご購入いただいた方に、この更新データを特典として無料配布させていただきます!
『密詩集-絹の都 THE CITY THAT SILK BUILT The Courier Collection』 刊行記念 キン・シオタニ/ミニトークライブ&サイン会
『密詩集-絹の都 THE CITY THAT SILK BUILT The Courier Collection』刊行記念、
キン・シオタニ/ミニトークライブ&サイン会が行われます。
『南国港町おばちゃん信金―「支援」って何? “おまけ組”共生コミュニティの創り方』(新評論刊) 原康子さんトークイベント@岐阜・自由書房EX高島屋店
『南国港町おばちゃん信金―「支援」って何? “おまけ組”共生コミュニティの創り方』(新評論刊)の著者・原さんの地元、岐阜・自由書房EX高島屋店にご協力をいただき、10/18(土)EXカフェにてトークイベント開催。
岐阜弁での和やかなトークイベントが盛況のうちに無事終了致しました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!
イベント詳細、当日の写真アルバムは、下記をご覧ください。
photo journalist 川畑嘉文 ポストカード5枚セット
『フォトジャーナリストが見た世界 地を這うのが仕事』の著者、川畑嘉文さんのポストカードセットを販売しております。
ぜひお買い求めください。