モスクワ狂詩曲 安達紀子著ロシアの人びとへのまなざし 1986-1992「激動期のロシアは人間同士が触れ合うことのできる国だった。」市民の側から初めて描かれた新しいロシアの肖像。珠玉の長編随筆! » 1994年5月刊行
5ラテンアメリカ 子どもと社会 奥山恭子・角川雅樹編子どもの教育、労働から、子どもをめぐる福祉・法律・家族、さらにはストリートチルドレンまで、様々な階層の子どもの実態を歴史・社会・文化的に考察した初の試み。 » 1994年3月刊行
2ラテンアメリカの経済 小池洋一・西島章次編経済現象を理解するための枠組みを示すことに重点を置き、経済発展の諸相、マクロ経済の諸問題、産業と企業等について検討し、改革の道を歩むラテンアメリカ経済を読み解く。 » 1993年12月刊行
エリツィンとゴルバチョフ ロシア独立社会民族問題研究所編佐藤利郎・村田 優訳1500日の政治対決国家・民族の命運を左右した両者の演説、論文、インタビュー等を時系列的にまとめ、クーデター、党の解散、ソ連邦崩壊をめぐるドラマを詳述。 » 1993年12月刊行
グリーンランドのアフリカ人 T=M.ポマシィー著八下田和子訳温度差70度への旅立ちアフリカ人初の北極圏単独長期生活を体験した著者の貴重な記録が織りなす、現代人が忘れかけた、生命感あふれる美しい叙事詩。 » 1993年6月刊行