改訂新装版 テレジンの子どもたちから ナチスに隠れて出された雑誌『VEDEM』より林幸子編著極限状態の中で子どもたちは優しさと強さを失わず、平和を夢に見、命を賭けて思いを表現し続けた…20年来のロングセラー待望の新版! » 2021年6月刊行
太陽はきっとどこかで輝いている ホロコーストの記憶 ホロコーストの記憶ミハエル・グルエンバウム+トッド・ハサク=ロウィ著/酒井佑子+林幸子訳人類は残虐行為に打ち勝つことができると教えてくれる感動の物語―M・デュカキス(元マサチューセッツ州知事) » 2021年6月刊行
フォトジャーナリストが撮った世界の現実 無関心のすぐそばにある人生 無関心のすぐそばにある人生川畑嘉文著「光の当たることのない人々」の側に立ち、地を這い続ける著者渾身の問題提起の書。好評前作に続く待望の第二作! » 2021年2月刊行
76億人が暮らす「一軒家」 地球で起きていることにはすべて理由がある 地球で起きていることにはすべて理由がある末吉正三著「巨大なごみの山」と化した地球。その原因は明らかに人類の営みにある! 76億の「私」の力を結集するための警鐘と呼びかけの書。 » 2020年12月刊行
子育てのストレスを減らす10の「魔法のことば」 子育てをハックする 子育てをハックするキンバリー・モーラン著/阿部良子・吉田新一郎訳/石川英俊翻訳協力重圧が極限に達して爆発してしまう前に…気持ちを楽にし、仲間をみつけ、子育てを楽しめるようになる最良の育児書! » 2020年10月刊行
寿ことほぐひと 原発、住民運動、死の語り 原発、住民運動、死の語りドクターファンタスティポ★嶋守さやか著生死の語りが繰り返される日々の中、対立と分断を超えて信頼・助け合い・共感の地域社会を共に築くための備忘録 » 2020年10月刊行