オルグ!オルグ!オルグ! 労働組合はいかにしてつくられたか 労働組合はいかにしてつくられたか本田一成著伝説の労組仕掛け人の仕事と足跡をたどりつつ、労組の今日的意義を平易に解説。「組合」「スト」への意識が変わります! » 2018年3月刊行
《写真記録》関門港の女沖仲仕たち 近代北九州の一風景 近代北九州の一風景林えいだい著魂の作家が遺した唯一無二の記録! 約150点の貴重な写真を中心に、港湾労働の実態と女たちの近代を鮮やかに描き出す。 » 2018年3月刊行
フェアトレードタウン “誰も置き去りにしない”公正と共生のまちづくり “誰も置き去りにしない”公正と共生のまちづくり渡辺龍也編競争と対立を超えて、互いに認め合い共生する社会をめざす地域単位の運動を全国に! 理論と先駆例を紹介する世界初の入門書。 » 2018年3月刊行
グローバル・ジハードのパラダイム パリを襲ったテロの起源 パリを襲ったテロの起源ジル・ケペル/アントワーヌ・ジャルダン著 義江真木子訳イスラム主義研究の国際的権威がウェブ時代のテロリズム生成過程とその背景を多角的に分析。個人史・イデオロギー・暴力の接点に迫る » 2017年8月刊行
職業は忍者 激動の現代じだいを生き抜く術、日本ここにあり! 激動の現代じだいを生き抜く術、日本ここにあり!甚川浩志(野人流忍術主宰)著山里に息づく日本文化の真髄は「忍術」にあり! アニメやアクションにはない現代版忍術教育が、日本と世界を変革する! » 2017年8月刊行
飯田線ものがたり 川村カネトがつないだレールに乗って 川村カネトがつないだレールに乗って太田朋子・神川靖子著全国200万人のテツの方々も瞠目必至! 魅惑の「秘境号」ネタをはじめ今年全線開通80周年を迎える路線の感動の歴史秘話満載。 » 2017年7月刊行
新しい力 私たちが社会を変える 私たちが社会を変える共同通信社編“今どきの若者”は凄かった! 社会の閉塞感を打ち破る「50の物語」。共同通信社の人気連載企画「新しい力」が一冊の本に! » 2017年6月刊行
スウェーデンが見えてくる 「ヨーロッパの中の日本」 「ヨーロッパの中の日本」森元誠二著「優れた規範意識、革新精神、高福祉」など正の面だけでなく、現在生じている歪みにも着目した外交官ならではの観察記録。 » 2017年5月刊行