アジアの本の会

これを通して多文化理解と国際交流に寄与すること」を目的とした出版社有志の集まりです。
1994年に発足し、現在、16社が加盟しています(2014年11月現在)。
明石書店
かもがわ出版
現代書館
高文研
コモンズ
彩流社
春秋社
新評論
筑波書房
東京大学出版会
東方出版
梨の木舎
農山漁村文化協会
めこん
書店・図書館・取次・出版関連団体
紀伊國屋書店ウェブストア
三省堂書店
丸善&ジュンク堂ネットストア
有隣堂書店
honto
八重洲ブックセンター・インターネットショップ
ブックサービス
オリオン書房
松江今井書店
カルチャーナビ 吉見書店
ONDEMAND万能書店(デジタルパブリッシングサービス)
書泉メールマガジン
国立国会図書館
TRC(図書館流通センター)
図書館振興財団
トーハン
大阪屋・本の問屋さん
太洋社・BOOKINDEX
日本書籍出版協会
日本図書館協会
グローバルネットワーク21
武照舎
平和の棚の会 ─争いと差別のない暮らしへ ─
全国官報販売協同組合
三省堂書店
丸善&ジュンク堂ネットストア
有隣堂書店
honto
八重洲ブックセンター・インターネットショップ
ブックサービス
オリオン書房
松江今井書店
カルチャーナビ 吉見書店
ONDEMAND万能書店(デジタルパブリッシングサービス)

国立国会図書館
TRC(図書館流通センター)
図書館振興財団
トーハン
大阪屋・本の問屋さん
太洋社・BOOKINDEX
日本書籍出版協会
日本図書館協会
グローバルネットワーク21
武照舎


そのほか
アジアの本の会
アジアの本の会ブログ
アキュフェーズ
アジアの本の会ブログ
アキュフェーズ
- 関連書籍『音のエンタテインメント』
- インカ・プレインカやマヤ、アステカなど古代文明に関心を持つ人の会。
古代文明、民族学を中心にした情報誌『チャスキ(Chaski)』を年2回発行。
『イヤイヤ訪ねた世界遺産だったけど』著者・大西剛さんのHP
宮古地区精神障害者地域生活支援センター ふれあいプラザ宮古
KIRJOJENPUUTARHA
- フィンランド文学情報サイト
- スカンジナビア3国(デンマーク・ノルウェー・スウェーデン)の観光情報サイト
- モンゴルの人々、暮らし文化などについての幅広い情報が盛りだくさんのサイト。
同名の情報誌『しゃがぁ』も発行中。
各関係機関やイベント、ツアー情報なども充実。
北ヨーロッパ学会(JapanAssociationforNorthernEuropeanStudies,JANES)
- 北ヨーロッパ研究者の相互コミュニケーションを深め、各国研究者が広く集うことを目的に設立された学会。
IT技術を活用し、設立総会や基調講演などの動画情報もそろえています。
- レーナ・リンダルさんのページ。
「スウェーデン環境ニュース」をファックスで定期的に発行しています。
「環境モデル国」になろうとしているスウェーデンの環境政策、その取り組みがニュースに紹介されています。